整体療法院 同仁広大
*ご予約・お問い合わせ フリーダイヤル0120-257-278
各種症状の概念と治療法
喘息

喘息には虚証と実証があります。実証は外邪によるものや食事、ストレスによります。虚証は、久病による正気が虚したものや加齢、肺や腎の機能低下によるものがあります。

●実喘
1.風寒

風寒の邪が肺衛を侵襲することで、肺の宣発粛降作用が低下し、その結果肺気が上逆して発生します。

【弁証】
喘息、咳嗽、胸悶、水様性の白色痰。呼吸は荒く、呼は楽。音は大きく、痰鳴を伴う。
【治療原則】
宣肺散寒、止咳平喘
2.風熱

風熱の邪が肺に侵入し、衛気不和を招いておこります。

【弁証】
喘咳、粘質黄色痰、発熱、頭痛
【治療原則】
疎風清熱、止咳平喘
3.痰湿阻肺

痰湿が気管、もしくは肺に停溜するためにおこります。痰の発生は、熱や寒から化痰したものや脾胃の失調から発生したり様々です。

【弁証】
喘息、咳嗽、大量の白色粘調痰、吐き出しにくい。痰が出ると少し楽になる。
【治療原則】
化痰降気、止咳平喘
4.痰熱迫肺

痰熱が肺を阻害したために、肺の宣発と粛降作用が低下して発生します。熱のために肺気が上迫し、喘息や咳がおこります。

【弁証】
喘息、咳嗽、黄色の粘調痰。胸悶胸痛、発熱、口渇、喜冷飲、便秘。
【治療原則】
清熱化痰、止咳平喘
●虚証
1.肺脾両虚

脾の機能失調のために気血がうまく作れず、脾、肺の気虚を招いたために発生します。肺気虚になると呼吸機能が弱くなります。

【弁証】
無力な咳、喘息、息切れ、水様痰、動くと喘息などの症状が悪化する。
【治療原則】
健脾益肺、化痰平喘
2.腎陽虚

肺は呼吸をつかさどり、腎は納気をつかさどる。共に機能の協調が出来ると正常な呼吸が維持されます。腎の陽気が虚したために納気の働きが低下して、これらの症状がおきます。

【弁証】
喘息、息切れ、呼気多く吸気少ない。動くと症状が悪化する。沈細無力の脈。
【治療原則】
温陽補腎、納気平喘
3.腎陰虚

腎陰は、全身の陰の本。腎陰虚が発生すると肺陰虚を招くこともあります。すると肺にも虚熱が発生し、肺の粛降作用が低下します。

【弁証】
喘息、息切れ、咳、痰は少ない。
【治療原則】
滋補腎精、納気平喘

兵庫県神戸市中央区加納町2丁目4-15サワダビル1F 中医学に基づいた整体療法院 同仁広大
Copy right(c)2006 Dojin Koudai All rights reserved.